こんにちは!ふじむー(@fujimu_mu)です。
今回はワールド8-1「雪山の入口」の攻略情報をお届けいたします。

この記事はこんな人におすすめです!
- ワールド8-1「雪山の入口」のスターピース、パープルコインが集まらない
ここから先はネタバレ要素が含まれていますので、未プレイの方や先々の情報は見たくないという方はご注意ください!
ワールド8-1「雪山の入口」


ワールド8-1「雪山の入口」のMAPになります。
二階層ありますが、ひとつはワンフロアだけです。
このステージでは新ギミックとして滑る床が登場します。
ゲームをする人ならよく見るギミックで、滑る床に乗ると障害物に当たるか通常の床に辿り着くまで滑り続けてしまいます。
ダッシュ床と似たような挙動ですね。
滑る床のギミックが苦手な人は後回しにして「ペガサススパイク」を入手してから訪れれば楽に探索できます。
パープルコイン
このステージのパープルコインは、パープルコインを取る為だけに寄り道が必要だったり、隠されているものもあります。
寄り道が必要なパープルコイン

画像の赤丸の位置なのですが、UIに被って少しわかりづらいですね。ごめんなさい。
MAP一番右の滑る床の先にパープルコインが落ちています。
特に謎解きなどは無いのでMAPの一番右に到達したら上に向かったら見つかります。
隠れたパープルコイン
このステージにある隠されたパープルコインは一か所だけです。

画像の赤丸の位置の大きなブロックの下に隠されています。

大きなブロックが三つ並んでいますが、両端の二つも下から押せる隙間があるので上に押してください。

スターピース
このステージのスターピースは6個です。
スターピース①
一つ目のスターピースはこちらです。

滑る床を使って取りに行くのですが、右からでも左からでも取りに行くことができます。

ステージ左下の陸地から画像の赤丸の岩に向かって滑り、その後上に行けばスターピースが取れます。

フロアの左下の陸地に行くには
どちらかの方法で辿り着けます。
スターピース②
二つ目のパープルコインは氷に閉じ込められています。


初めて見つけた時はどうやっても取れないので一旦先に進んでください。
しばらく進むと橋の先で火鉢を見つけることができます。


この火鉢持って氷に近づけば、氷が解けてスターピースが取れるようになります。

スターピース③
三つ目のスターピースは3つのスイッチがある先にあります。

画像の赤丸の位置に行くにはひとつ左のフロアのスイッチを作動させないといけません。

スイッチを三つ同時に押すためには左にある雪玉を利用します。
画像にも書いたとおり、雪玉を転がすと大きくなるので、それでスイッチを二つ押してください。

残った一つを自分で踏めば右の道が開きスターピースを獲得できます。

スターピース④
四つ目のスターピースは橋の上に落ちています。

謎の老人との謎かけとの関係は分かりませんが、サブクエストの項目に回答も載せているのでもし取れないという人がいればそちらもご覧ください。
スターピース⑤
五つ目のスターピースはコチラです。

滑る床がT字路になっている場所ですね。
ここにいるNPCから貰えます。
まずNPCを右側から押してあげて下さい。

続いてNPCの下に回り込んで上に押してあげたあと、左に押してあげて下さい。

一旦左の陸地に移動してからNPCの下に回り込むことになります。
その後、再度右端から左に滑ってNPCの右側に立って左に押してあげてください。
NPCが陸地に辿り着けばスターピースを貰えます。

スターピース⑥
最後のスターピースは洞穴エリアにあります。
まずは洞穴の中に入りましょう。

画像の赤丸の位置にフックシューターで移動できる杭があります。

フックシューターで移動した先にある草むらの真ん中を破壊するとスイッチが出てきます。

このスイッチを踏むことで洞穴への入口が開きます。
中に入ると火鉢と燭台があるので燭台に火を点けて下さい。

火を点ければ一旦外に出て、次はこちらに移動してください。

UIと少し被ってしまっていますが、MAP右端のフロアに洞穴に入る穴が開いています。
中に入り、先ほどと同じく火鉢で燭台に火を点けると真ん中の障害物がなくなり、スターピースが出てきます。

宝物
このステージには宝物が一つあります。
三日月のイヤリング(Rアクセサリー)
宝物の位置はこちらです。

この場所に行くためにはひとつ左のフロアでスイッチを押さなければいけません。
スイッチの謎解きについてはスターピース③の項目で紹介しているのでそちらをご覧ください。
スイッチを押した後爆弾を持ってジャンプし、岩を破壊すれば宝物を獲得できます。

サブクエストとサブステージの開放
サブステージ「雪山日記」
サブステージ「雪山日記」は洞穴エリアの中で開放できます。
洞穴エリアへの行き方はスターピース⑥で紹介しているので、そちらをご覧ください。
洞穴の中に青の吹き出しを持った本が置いてあります。

この本を調べるとサブステージが開放されます。

サブクエスト「死の橋」
このサブクエストは吊り橋に行くと必ず遭遇するクエストとなっています。
橋の上でお爺さんに話しかけると進行ですが、私はたまたまなのか一発でクリアしてしまったので失敗があるのかどうかわかりません。
念のため私が選んだ選択肢を書いておきます。
- スマホゲーム好きな一般市民
- wi-fiスポットを探している
- 何スライムだ?
これでクリアできました。
フェイスブレイクのフォロワー
このステージにはフォロワーになってくれる人が一人います。
ティタン族の観光客
場所はこちらです。

氷が大量に並んでいる場所の右下に隠れています。

氷を解かすには火鉢を持って来ないといけません。火鉢は橋を渡ってすぐの左下に置いてあります。


この火鉢で氷を溶かして出てきたNPCに話しかけるとフォロワー獲得です。

以上、ワールド8-1「雪山の入口」の攻略情報でした。
記事が投稿されればこちらのツイッターでつぶやきますので、興味のある方はフォローよろしくお願いします!
→gamespokesmanのツイッター
ありがとうございました。