【原神(げんしん)】世界任務「巨淵初探査」何爺に関する手掛かりを探す|層岩巨淵のギミック「流明石の触媒」について【攻略】

こんにちは!ふじむー(@fujimu_mu)です。
今回は層岩巨淵の中に入って最初に起こるクエストについてご紹介いたします。
層岩巨淵のギミック「流明石の触媒」についても簡単に解説をしています。

この記事はこんな人におすすめです!
- 何爺に関する手掛かりが見つからない
- 「流明石の触媒」について知りたい
ここから先はネタバレ要素が含まれていますので、未プレイの方や先々の情報は見たくないという方はご注意ください!
目次
流明石の触媒について
クエストが開始されるとまず流明晶石を拾います。

この流明晶石が層岩巨淵を探索する上での重要アイテムとなります。
加工してもらったら忘れず装備してください。

この流明石の触媒はこのクエストを進めると流明晶石で強化できるようになります。

流明晶石を見かけるとしっかり回収していきましょう。
ミニマップ上にも石の場所を表示してくれています。
流明石の触媒のLvが上がると壊せるオブジェクトが増えたり、流明晶石の大まかな場所を教えてくれるようになります。
流明石の触媒を装備していると宝箱が開けられたり、ギミックを起動することができます。


このためには流明石の触媒にエネルギーを貯めておく必要があり、ギミックを起動するなどすればエネルギーが消費されます。
エネルギーは夜泊石や結晶の塊を破壊したり、吉光虫を捕まえるなどでチャージされるので常にエネルギーを持つようにしておきたいですね。
他にもワープポイントやチャージしたギミックの近くにいる。対応する素材を取ったりイタチを倒したりする。などでエネルギーを貯められます。

何爺に関する手掛かりを探す
それでは本編の「何爺に関する手掛かりを探す」です。
日記の断片①
1つ目の日記の断片はクエストスタート地点のと同じ階層にあります。
クエストスタート地点から南に行き、道なりに進み橋を渡ると左手に地面が紫になっていてその上にヴィシャップがいる場所があります。
そこの端っこに1つ目の日記の断片が置かれています。

日記の断片②
2つ目の日記の断片は下の階層にあります。
ワープポイントのほぼ真下です。

荷物置き場の棚のようなものの一番下に日記の断片が張り付いています。
宝盗団が周りにいるので倒してから入手してください。
日記の断片③
3つ目の日記の断片も下層にあります。
2つ目の日記の断片の東側にある巨大な岩の裏側です。
すぐ近くに野営地のようなものがあり、チャージのできる装置があります。

以上、巨淵初探査の攻略情報でした。
記事が投稿されればこちらのツイッターでつぶやきますので、興味のある方はフォローよろしくお願いします!
→gamespokesmanのツイッター
ありがとうございました。
- Romancing SaGa -Minstrel Song-(ミンサガ)のリマスター版が発売決定!
- 【ELDEN RING(エルデンリング)】ダンジョン「アウレーザの英雄墓」|王都外廊【攻略】
- 【原神(げんしん)】魔人任務「険路怪跡」の「危険だらけ」の謎解きについて【攻略】
- 【ELDEN RING(エルデンリング)】ダンジョン「アウレーザの副墓」|王都外廊【攻略】
- 【原神(げんしん)】層岩巨淵・地下鉱区の柵の向こうへの行き方|「宝の地図の断片」について【攻略】
- 【ELDEN RING(エルデンリング)】ダンジョン「調香師の隠し洞窟」|アルター高原【攻略】
- 【原神(げんしん)】層岩巨淵で手に入る「青淵宝珠」について|入手場所やどこで使うかも【攻略】
- 【ELDEN RING(エルデンリング)】ダンジョン「廃棄洞窟」|グレイオールの竜塚【攻略】
- 【ELDEN RING(エルデンリング)】王都ローデイル|王都外廊【攻略】