【原神(げんしん)】世界任務「龍蛇宝帰集録」|失くした5つの本を収集する【攻略】

こんにちは!ふじむー(@fujimu_mu)です。
今回は淵下宮で発生する世界任務「龍蛇宝帰集録」の攻略情報をお届けいたします。
ヒントがかなりアバウトなので中々難しいクエストですよね。
この記事では5つの本がどこにあるかと、それに付随する謎解きを画像付きでご紹介いたします。

この記事はこんな人におすすめです!
- 世界任務「龍蛇宝帰集録」の本の場所がわからない
ここから先はネタバレ要素が含まれていますので、未プレイの方や先々の情報は見たくないという方はご注意ください!
目次
世界任務「龍蛇宝帰集録」を受注する
まずはクエストを受注しましょう。
場所は淵下宮の狭間の街大きな島の中央、淵上と出会った図書館で発生します。
常夜状態でしか出ないNPCから受注するので白夜状態の人は切り替えて向かってください。

狭間の街の一番右上のワープから下に降りたところに図書館があります。
中に入って淵上がいたところにNPCがいるので話しかけて下さい。

クエスト受注後、再度話しかけると各本の在処のヒントを貰えます。

このヒントがかなり大雑把で、なんなら何のヒントにもならなかったりするので中々骨が折れます。
日月前事
まずは日月前事からご紹介いたします。

大日御輿の南のワープポイントから向かいます。
ワープにジャンプすると西に進んでください。

西の崖際まで行き、島の外壁に沿うように北側へ滑空をしながら右手側を見ているとクエストマークを持ったNPCがいるのが確認できるかと思います。

この2人から話を聞くと次のクエストが発生し、次は蛇心の地の南の島が目的地に設定されます。

それなりに広範囲が探索エリアですが、この島のワープのすぐ近くに目標の人物がいます。
ワープすると真北に向かって下さい。

北の崖際まで行き、下を見ると目標のNPC「安貞」がいるのが見えます。
彼に話しかけると「遺跡機械のコア」を渡されます。

次はコアを使う遺跡機械の所に向かいましょう。
先ほどのワープにジャンプして西を見ると機械が座っているのが見えます。

機械にコアをセットして倒すと目的の本を獲得です。

最後に「安貞」に報告も忘れずに行って、日月前事はクリアとなります。
白夜国水文考
白夜国水文考は淵下宮の常夜霊廟の北東にあります。
常夜霊廟の北東のワープにジャンプしてください。

常夜状態ですぐ東の下を見ると迷路のようになっています。

この状態では装置を起動させられないので、まずは崖の真下を見てみましょう。

白夜と常夜を切り替える装置と白夜状態で作動する装置が2つあります。
まずはこの足場に降りての謎解きです。
常夜状態の方は白夜に切り替えてください。
その後2つの装置を叩くのですが、迷路側を向いて左の装置が迷路の外周を回転させ、右の装置が迷路の内周を回転させます。

デフォルト状態からだと両方1回ずつ叩けば正解の配置になるはずですが、念のため次の画像の通りに壁が配置されているか確認してください。

内周はL字の壁が右下、外周はL字の壁が右上に来ているのを確認したら次は常夜状態に切り替えましょう。
上に登って確認してみると左下の入口から入ると4つの黄色の柱に辿り着けるようになっています。

4つの黄色の柱の場所で水元素を当てると中央の床が開きます。

下に降りて宝箱を開けると「伊達の認可状」という謎のアイテムを入手します。
この部屋にはNPCがいるので話しかけましょう。

彼がこの謎解きを造った伊達という人物らしく、もうひとつ謎解きをして来いと言われます。
次は蛇心の地です。

真ん中の島のワープから北に行くと大きな網目の床があり、角には開けるための装置があります。

下には切り替え装置と白夜で叩ける装置が2つと柵を上げ下げするレバーが2つあります。

画像がごちゃついてしまいましたが、1周グルっと周ってもらえれば理解できるかと思います。
切り替え装置の後ろの壁にはヒントの紙が貼られていますが、どうやら左右対称にしろということらしいです。
画像での紹介が難しいので手順を書いておきます。方向は上の画像での方向(切り替え装置から中央を見た時の方向)となります。
- 柵を上げ下げするレバーを2つとも操作して柵を無くしておく
- 白夜に切り替える
- 右の装置を2回叩いて壁を全て右まで寄せる
- 切り替え装置側のレバーを操作して柵を出す
- 左の装置を2回叩いて2つの壁を左に寄せる
- 切り替え装置の反対側のレバーを操作して柵を出す
- 右の装置を叩いて真ん中の壁を中央に置く
- 常夜に切り替える
これで切り替え装置のそばの宝箱のロックが外れます。
解法は1つでは無いので、必ずしも上記の方法でなければダメというわけではありません。
認可状が手に入ったので伊達の所に戻り話しかけたあと、横の階段の下で2つの認可状を使います。

部屋の中央にある宝箱を開けて白夜国水文考を獲得できました。

この部屋には鍵紋もあるのでそちらも忘れずに貰って行きましょう。
常夜国龍蛇伝
続いて常夜国龍蛇伝です。
この本は淵下宮には無く、稲妻にあります。
稲妻城の城下町にワープし、横の階段を下まで降りて下さい。

画像の位置に「八重堂」という本屋があります。

ここで「本を買いたい。」を選ぶと

目的の常夜国龍蛇伝が売られています。
これを買えばオッケーです。
光昼影底集
光昼影底集は大日御輿にあります。
常夜状態で向かってください。
大日御輿の中央にワープ後南に向かって下さい。

画像の位置の壁に遺跡機械と爆弾が置かれています。

この爆弾を爆発させれば壁に穴が開き、中に入ることができます。
白夜で作動する装置と常夜で作動装置の2つありますが、まずは柵を無くすために常夜で作動する装置を叩きます。

柵を無くすと一旦ここから離れて白夜に切り替えてください。
切り替え後再度訪れて次は白夜で作動する装置を叩けば壁が動きます。

これで奥の宝箱が取れるようになりましたが、宝箱の上の壁を見るとモヤモヤしています。

白夜では見れないので再度常夜に切り替えて戻ってきてください。
常夜状態で壁を見ると印が出ています。
この印を調べる必要があるのですが、少し高い位置にあるのでジャンプするか壁に張り付いて触ってください。

開放すると見たことある謎解きが出てきます。

印の三角を覚えて蛇心の地の左上のワープにジャンプしましょう。
遺跡中央のギミックを使って謎解きをします。
真ん中の床の三角は無視して先ほどの三角の数の順番通りに印の壁に触りましょう。

画像と同じ位置に立ってもらえれば動きやすいかと思います。
床の印と同じ方向に同じ印の壁があるので、順番に壁に触れていけば中央に宝箱が出てきます。

これを開けると光昼影底集獲得です。
実験記録
実験記録は大日御輿の北にあります。
北とは言ってもMAPに載っていない陸地にあるのでやっかいです。

ご覧の通り何もない場所です。
ちなみにこの実験記録は別の任務「三色の帳面」と目的が全く同じです。
それではここにどうやって向かうかというと、まずは大日御輿の北のワープに飛んでください。

ワープからさらに北に向かい崖際まで行きます。

北の陸地に飛べる位置まで行ってください。
画像の位置からで十分届きます。
北の陸地の更に北の端の小島まで行くと緑のモヤモヤがあります。

これに触れると目的地まで自動で連れて行ってくれます。

目的地の「ヴィシャップ研究所」です。
道なりに進むとNPCがいます。

彼と話すと今回の目的と同じ目的の世界任務「三色の帳面」を受注できます。
世界任務「三色の帳面」とヴィシャップ研究所周りの探索要素については別の記事にまとめているので、よければそちらもどうぞ。
→世界任務「三色の帳面」|ヴィシャップ研究所の探索も画像付きで紹介
さらに道なりに進むと広場に出て、入口のすぐ左には氷元素で作動する装置があります。

この装置を作動させると横の柵が開き、ヴィシャップが出てきます。

ヴィシャップを倒して中に入り、右を向くと目的の実験記録が落ちています。

これが実験記録なので目的達成です。
同時に「三色の帳面」もクリアとなります。
任務を完了させる
5冊の本が集まったので届けに行きましょう。
本が集まった報告をすると何やら続きのありそうな発言をされます。

明日になったら、海祇島で私のことを探してね。その時は料理の腕を披露してあげるから。
とのことです。
これが意味のある発言なのか現在調査中なので分かり次第更新いたします。
本題に戻ると、回収した本を返却してくれと言われるので図書館の隅にある額縁に向かいます。

ここに本を戻すと異変が起こります。

額縁に近づくと中に入ることができて、とりあえず任務は完了です。
任務完了後の探索
任務完了してもこのまま探索できるのでそちらもご紹介いたします。
まず、額縁のすぐ横の本棚には先ほど返却した本があるので調べて図鑑に登録しておきましょう。

さらに額縁の中の図書館の2階には鍵紋と

1階の少し隠れた所に宝箱と

階段のすぐそばに仙霊がいます。

仙霊は追いかけると額縁の中に入って行って元の世界に戻ります。

最終的に階段の下まで行き、宝箱を出してくれます。

以上、世界任務「龍蛇宝帰集録」の攻略情報でした。
記事が投稿されればこちらのツイッターでつぶやきますので、興味のある方はフォローよろしくお願いします!
→gamespokesmanのツイッター
ありがとうございました!
© COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
- 【ELDEN RING(エルデンリング)】ダンジョン「封印された坑道」|王都外廊【攻略】
- 【ELDEN RING(エルデンリング)】ダンジョン「廃棄洞窟」|グレイオールの竜塚【攻略】
- 【ELDEN RING(エルデンリング)】ダンジョン「貴き者たちの地下墓」|アルター高原【攻略】
- 【ELDEN RING(エルデンリング)】ダンジョン「アルター坑道」|アルター高原【攻略】
- 【ELDEN RING(エルデンリング)】ダンジョン「煮え立ち川の洞窟」|ゲルミア火山【攻略】
- 【ELDEN RING(エルデンリング)】ダンジョン「調香師の隠し洞窟」|アルター高原【攻略】
- 【ELDEN RING(エルデンリング)】ダンジョン「アウレーザの副墓」|王都外廊【攻略】
- 【ELDEN RING(エルデンリング)】ダンジョン「アウレーザの英雄墓」|王都外廊【攻略】
- 【ELDEN RING(エルデンリング)】王都ローデイル|王都外廊【攻略】