こんにちは!なっしー( @nassy_game )です。
PS4でPSプラスに加入せずに遊べるオンラインゲームを探していたところ、2021年8月にリリースされた【Mega Zombie(メガゾンビ)】というゲームを見つけました。
PSプラスに加入せずに遊べるオンラインゲームでかつTPSというのが少ない中そこそこ遊べる仕上がりになっています。
まれにアプリケーションエラーが発生するのですが記事執筆時点でもベータ版ということで、わかった上でプレイする必要があります。
この記事ではそんなベータ版のメガゾンビ(PS4版)をプレイした感想をお送りします!

このゲームはこんな人におすすめです!
- 基本プレイ無料のオンラインゲームを探している人
- オンラインができるTPSを探している人
- ゾンビもののゲームが好きな人
基本プレイ無料のTPSで代表的なゲームといえばフォートナイトですね。
ちょくちょく楽しんではいますが建築が上手くならず、上級者に太刀打ち出来ない状況です。
エーペックスなどのFPSは苦手で避けて生きてきました。
基本プレイ無料で、TPSで、撃ち合いだけを楽しむ、のにメガゾンビはうってつけです。
FPSが苦手で同じようなゲームを探しているのであればこのゲームを楽しめると思います!
ゲームモードは2つ

現時点でプレイ可能なゲームモードは「チームデスマッチ」と「サーチアンドデストロイ」の2つでした。
「チームデスマッチ」では4チームに別れて撃ち合いをし、時間経過後にポイントがもっとも高かったチームが勝利する仕組み。
「サーチアンドデストロイ」は最大8人のオンラインプレイヤー全員で強敵と戦う仕組み。
仲間とオンラインでワイワイプレイしたい場合は「チームデスマッチ」がおすすめです。
対人&対ゾンビ戦
対人のみのシューティングゲームとは違い、メガゾンビの名前の通りフィールド上にゾンビが出てきます。
「チームデスマッチ」ではオンラインのプレイヤーを倒しても、ゾンビを倒しても、どちらもポイントが加算されることになるのでゾンビを倒すことにも意味があります。

ゾンビは大量発生しており、プレイヤーに突進してきます。
ヘッドショットを決めると得られるスコアが高くなるので迫られつつもあせらず頭を射抜く冷静さが必要です。
ゾンビを倒して弾薬や回復アイテムを入手
フォートナイトやエーペックスのようにフィールド上にアイテムは落ちておらず、倒したゾンビがドロップするのを入手します。

なので、広いマップをチームで探索するという楽しみはありません。
味方の位置がわかりにくい
チーム戦で楽しく遊べるのですが一点だけ最大の欠点があります。
それは、マップ機能がなく味方の位置がわかりにくいこと。
ゾンビや味方の位置は画面上部にある方位を数値で表したバーで確認できます。

画像をご覧いただければ分かる通り、これがめちゃくちゃ見にくいです。
敵の位置を数値で伝えるのはフォートナイトでも同じですが、数値が小さいのなんの。
東西南北のアルファベット表記もない。
自分がどっちを向いてるのか瞬時に把握できません。
また、マップ上で味方の位置を見れないため、敵を囲ったり裏から回り込んだり戦略的な動きを取りづらいです。
味方がどこで倒されたのかもわかりません。
せっかくオンラインマルチプレイなのにほぼソロプレイのようなプレイ方法になってしまうのが残念。
それでもリワードで武器やアーマーを入手するなどよくあるやり込み要素もあり、無料なので気軽にオンラインで遊ぶのに最適なゲームです。
有料だったらちょっと後悔するレベルかもしれませんが…。
無料なので許せる部分が多いです。